Contact Info

LINE WORKSで建設業界にDXを!

LINE WORKS 市場での評価

(*1) 出典:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2018~2022年版」2017年~2021年度実績

LINE WORKSとは? ⇒ ビジネス版LINE

なぜLINE WORKSが建設業界にウケているのか?

多くの現場が、負担なく使える「効率化」こそ重要です。
現場負担の軽減に効く「コミュニケーションの効率化」の条件とは?

まずは、普段のコミュニケーションを見直してみませんか?

建設業における業務のお困りごと

現場で写真をとって、事務所に帰ってから整理
何かと紙で出力する事が多い
連絡事項の周知徹底が難しい
報告書・日報を書くために事務所に戻っている
1日に複数の現場を行き来しないといけない
会って会議する習慣が根強くある

あなたの職場でも あてはまるものは ありませんか?

LINE WORKSが そのお悩み お伺いします!

正確な情報共有で、作業の出戻りを減少

写真を使って、現場の状況をタイムリーかつ正確に共有可能なので、伝達ミスを防ぎ、作業の出戻りが少なくなります。いちいち作業を止めて電話に出る必要もありません。

spec1

複数メンバーへの情報共有

プロジェクトメンバーに簡単に情報共有ができます。ファイルサイズの大きい図面(最大2GB)も送信可能。既読の人数に加えて、既読/未読者の一覧まで確認可能、誰まで情報が伝わったかがわかります。

spec2

音声・ビデオ通話

朝礼や夕礼や会議を、音声・ビデオ通話で置き換えれば密状態も防げます。

単なるチャットツールではありません!

LINEと同様にグループを作成することが可能です。
次の3つの機能でプロジェクト情報を現場で整理できます。

ノート

トークでは流れてしまうプロジェクトの重要連絡やテンプレートを使って日報等を書き留めれます。

フォルダ

プロジェクトの写真やファイルを保存可能。最新のファイルを確認できます。

予定(カレンダー)

グループ専用のカレンダーです。プロジェクトの工程、資材発注、定例打ち合わせなど、メンバー内に共通する予定を登録できます。

お客様の既存システムとの連携が可能

LINE WORKSトーク画面から Dropbox 上のデータを共有

APIで他システムと連携可能!(開発可)利用シーンが拡大!

実現できること

得意な業種・職種/役務・保守 作業有無

料金プラン

お選びいただけるプランは 年契約年払い のみとなります。

※このページ使用してるLINE WORKSオリジナルスタンプのデザインに関する一切の権利(著作権・商標権含)はすべて、Works MobileもしくはLINE Freindsに帰属します。