Contact Info

Revitで波のようにうねる建物形状のモデリング

*google mapより引用
前回の記事では、Revitの「マス」機能を使用し、卵のような形状の建物をモデリングしましたが、
今回の記事では不規則に湾曲した建物を作成して行きたいと思います。
今回の記事では、東京都港区六本木にある国立新美術館を参考に外観の作成を行います。

---- ここから、Revitの操作と画面になります。 ----

配置図又は平面図を挿入する。

プロジェクトを作成したら、取得した配置図又は平面図の画像データを「挿入」タブ→「読込」パネル→「イメージ読込」より挿入します。
挿入したら、画像を選択し「修正/ラスターイメージ」タブ→「修正」パネル→スケールを使用し、実際のスケールに画像のサイズを合わせます。

通り芯及び参照線、レベルの作成。

画像のスケールを合わせたら、次に通り芯及び参照線を描きます。
「建築」タブ→「基準面」パネル→「通り芯」作業面の場合は「作業面」パネル→「参照面」を使用し、右の図の青線の様に建物の外壁及び各曲線の中心付近に通り芯又は参照線を記載します。
通り芯及び参照線を引いたら立面図ビューを開き、「建築」タブ→「基準面」パネル→「レベル」を使用し、左の図の様にB1FLから、最高の高さまでレベルを記載します。
※レベルは実際の建物の高さ寸法とは異なります。

断面ビューの作成

参照線を引いたら、「表示」タブ→「作成」パネル→「断面」を選択し、右の図の様に断面線を作成します。
これで、曲線のマス形状を作成する準備が完了しました。

曲線の形状を作成

参照線を引いたら、「マス&外構」タブ→「コンセプト マス」パネル→「インプレイスマス」でマスの作成画面に切り替え、建物の曲線部分を作成していきます。
マスの作成画面に切り替わったら、1FL平面図ビューを開き、「作成」タブ→「描画」パネル→「点要素」を選択して左の図の様に通り芯と曲線部分の交点の位置に点を配置していきます。
点の配置が完了したら、南側立面図のビューを開き、「作成」タブ→「描画」パネル→「複数の点を通るスプライン」を選択します。
スプラインを作成したら点要素とスプラインをすべて選択し、2FLから最高の高さまでコピーします。
コピーが完了したら、3Dビューを開き確認してみましょう。
3Dビューを開き、先ほど1FLから最高の高さまで作成したスプラインをすべて選択し、「フォーム」パネル→「フォームを作成」→「ソリッド作成」によりソリッドを作成します。
作成したソリッドを選択し、「フォーム要素」パネル→「X線モード」により右の図の様に作成した点要素とスプラインを表示することが出来ます。
また、点要素のみを選択すると前後、上下、左右方向に移動ができる矢印が表示されます。
その矢印を長押しし、ドラッグすることで、点要素が移動しそれに合わせて、サーフェスの形状を変形することが出来るので、」実際の建物を参考に形状を変形させましょう。

エントランス三角柱形状作成

形状の変形が完了したら、「フォーム要素」パネル→「X線モード」を再度クリックしてX線モードを解除します。
その後、マス作成画面のまま、通り芯等記載する際に作成した断面図ビューを開き「描画」パネル→「モデル」の順にクリックし作業面を選択します。
作業面は断面ビューを記載した位置の通り芯又は参照線を選択します。
作業面の選択後「描画」パネルの線分で右の図の赤線部分の様な三角形を記載します。
回転をしてフォームを作成したいので青線のように回転軸用の線分も記載します。
作成後、線分すべてを選択して「フォーム」パネル→「フォームを作成」→「ソリッド作成」によりソリッドを作成します。
三角柱を作成したら、「修正」タブ→「ジオメトリ」パネル→「切り取り」→「ジオメトリを切り取り」を選択し、曲線のソリッド→三角柱ソリッドの順でクリックして選択します。
すると、曲線のソリッドを三角柱の形にくり抜くことが出来ます。以上で参考建物の湾曲した箇所とエントランスの三角柱の形状の作成が完了しました。
あとは、作成したフォームを選択し、「分割」パネル→「サーフェスの分解」より、サーフィスを分解します。
プロパティよりグリッドの間隔を調節し、参考建物の窓の大きさに近づけます。
そして、「ファイル」タブ→「新規作成」→「ファミリ」→「一般モデル(メートル単位)、パターン ベース.rft」を開き新規でファミリを作成していきます。
曲線部分の窓は左の図の様に作成をし、「プロジェクトにロードして閉じる」をクリックしロードします。
パターンベースのファミリの作成手順は前回の記事で説明をしているので、今回の記事では省略します。
ロードした窓のファミリを先ほどのサーフェスパターンに反映させると右の図の様に反映されます。
あとは、曲線部分同様に三角柱のエントランスもサーフェスを分解し窓のファミリを反映させます。
あとは、マスを閉じ内観や外観を作成してモデリングは完成となります。
*レンダリング後外観
*レンダリング後外観
*レンダリング後内観
*レンダリング後内観
作成者:建設DX部河﨑 優太 
Read More